インフォメーション
本日は京都府、木下酒造の[玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 15号]‼️お馴染みフィリップ・ハーパーさんの造る超濃厚でメガトン級の酸味を持つ濃厚辛口という持ち味と酒米が溶けやすく甘味が出やすい雄町米との相性は濃厚な味わいに甘味や旨味がプラスされます😍その結果、初心者の方には呑みやすく、上級者の方には多彩で様々な味が表現されているお酒だとゆーことがおわかりいただけちゃうかも👍呑む温度帯は冷たい時は酸味とビター感が程よく感じられ、常温だとふくよかな甘味とコクがたっぷりと感じられちゃいます🎵
冷よし、常温よし、燗よしあなたはどの飲み方で( *´艸`)w
本日は佐賀県、天山酒造の[七田 純米七割五分磨き 雄町 無濾過生]‼️純米七割五分磨きシリーズの新酒第二弾✨爽やかな香りでピチピチフレッシュな感じに果実のような旨味と酸味が上手くバランスして、雄町のボリューミーな味わいを存分に楽しんだあと、後半はドライな印象になって軽快にキレていっちゃいます👍後半の新酒らしい苦味、渋味がいいアクセントとなって、濃い味つけの料理にもしっかり受け止めちゃいます✨
そんな七田と煮付けでも緣でいかがでしょうか~⤴️w
本日は山形県、亀の井酒造の[くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 亀の尾55%]‼️全国特約店の中でも約10店舗のみしか取り扱いしてない限定酒✨これまでのくどき上手のイメージとは大きく異なる、なんと日本酒度+20の超辛口吟醸酒🎵
ほのかに感じるフルーティーで品のよい吟醸香、軽快で円やかなキレの良い味わい、呑み疲れしないスッキリとした爽やかなお酒です👍くどき上手が追求した辛口の極みを存分にご堪能あれ~⤴️w
本日は秋田県、阿櫻酒造の[阿櫻 純米吟醸 無濾過原酒 AKITA雪国酵母UT-1 ゆきのふスペシャル]‼️大阪を中心に活動するデザイナー・イラストレーターユキノフデザイン辻本有紀氏とのコラボが実現✨
原料米にふくひびきを100%使用し自家製米にて60%まで磨いた純米吟醸無濾過原酒🎵AKITA 雪国酵母UT-1を使うことで、気品ある華やかな香りと米の旨味が広がりバランスの良い味わいと余韻が楽しめちゃいます😍
暖かくなってきましたが雪国を感じながら今夜は緣いかがでしょう(*^▽^)/★*☆♪w
本日は長崎県、今里酒造の[六十餘洲 純米吟醸 山田錦]‼️六十餘洲の看板酒的な山田錦50✨華やかすぎない爽やかな香り、ソフトな飲み口に始まり、旨味、コク、酸味のバランスを良く感じ、最後にわずかに苦味を出したとおもうとキレイにキレていく~⤴️トーンは高めなのに呑み飽きのしない安定感抜群の純米吟醸酒👍冷やでも燗でもどちらでもいけちゃいそう🎵
バランス抜群の六十餘洲で今夜は緣でいかがでしょう( ノ^ω^)ノw